メイクの基本中の基本とも言える口紅やグロスですが、ファンデーションなどと同様にメイクアップよりも、これらを落とすことのほうが重要です。
意外に見落としがちな唇のケアも含めて、メイクの落とし方の基本となる口紅やグロスの落とし方をご紹介します。
Contents
口紅やグロスを正しく落とさないと起こる影響
メイクアップの基本である口紅やグロスですが、正しく落とさないことによって唇は、お肌同様にダメージを受けることになります。
唇はお肌よりもダメージが見つかりにくいためケアを怠りがちです。
そんな唇の主なダメージの例は「ガサガサ唇」で、症状が酷くなると皮が剥けるなど悪い方向に進行してしまいます。
口紅やグロスはほぼ毎日塗るものですから、日々の正しい手入れが唇のコンディションを決定付けます。
ガサガサ唇にならないためにも、続いて紹介する正しい落とし方を身につけてください。
スポンサードリンク
グロスや口紅を落とす際の基本動作は4つ
正しい口紅やグロスの落とし方で守るべきことは大きくわけて4つあります。
まず始めに、メイクを落とす際に口紅から落とすこと。
擦らない、時間がかけすぎない、そして広げないように落とすことです。
そもそも口紅は色素が強いため、洗顔程度では落とすことができません。
クレンジングオイルやジェルを使う必要があります。
クレンジングでメイクを落とす際に口紅やグロスを後回しにしてしまうと、クレンジングする際に唇周辺に色素が強い口紅が広がってしまいます。
その結果、口周辺の肌に落ちにくい色素が貼り付いてしまうため、メイクを落とす際には始めに落とすことが肝心なのです。
メイクの落とし方の基本動作である、擦らないことと時間をかけすぎないことは唇にも通じることです。
クレンジング前に、すばやく色が落ちるくらいまで落とすといいでしょう。
最後に唇周辺に広げないように落とすことも重要です。
唇周辺の皮膚に強い色素の口紅がつくと肌に余計なダメージを与えかねません。
手早く落とすなかでも、広げないように意識しましょう。
口紅やグロスはリムーバーを使って落とすのが基本
ついつい横着してしまい、コットンにクレンジング剤を付けて落としてしまいがちですが、唇は繊細なためクレンジング剤に含まれる油分が唇の水分を奪ってしまいます。
そのため、コットンに「リムーバー」を付けて優しく落とすようにしましょう。
リムーバーを使って落とす際の基本動作は「まずは下唇から」です。
下唇を落としてから、上唇、最後に仕上げで上下中央を拭き取ってください。
この際は、力を入れずに手早く済ませるのがポイントです。
口紅やグロスのメイクの落とし方は簡単だけど重要!
- 口紅やグロスを落とさないことによる唇へのダメージを理解する
- メイクを落とすときには、口紅やグロスを一番始めに落とす
- 口紅やグロスはコットンにリムーバーを付けて手早く落とす
- 下唇、上唇、上下中央の順番で擦らず、手早く落とす