忙しい日々を送る女性たちの悩みの種が毎日のメイク落としでしょう。
忙しくて、少しでも早く寝たいのにメイクを落とさなければいけないということは、意外に日々のストレスになっているものです。
今回は忙しいときに使えるメイクの落とし方や、忙しいときだからこそ注意したいメイクの落とし方のポイントなどを紹介したいと思います。
忙しくてもメイク落としは必須!
どんなに忙しいときでもメイクをしたまま寝ることは絶対にやめましょう。
理由はお肌が呼吸できずに乾燥してしまいカサカサ肌になってしまうことや、顔ダニなどの温床となるためです。
仮に、一晩メイクを落とさずに寝てしまうことは、1週間洗っていないタオルを顔に覆った状態と同じほど不衛生なのです。
メイクをしたまま寝ることは、目には見えないダメージを蓄積することに繋がりますので、忙しくてもメイクを落とすことだけは守りましょう。
スポンサードリンク
忙しいときに使えるメイク落とし法のメリットデメリット
忙しいときにおすすめしたいメイク落とし法のひとつが「シートタイプのメイク落とし」です。
コットンタイプの物もあり、手軽さにおいては一番おすすめです。
これにはメリットとデメリットがありますので、しっかり理解しておきましょう。
最大のメリットは何と言っても「利便性の高さ」でしょう。
持ち運び、コンビニで購入可能、水がなくても使える、何かしながら使えるなど便利なことばかりです。
普段からメイク落としはこれに頼りきっているという人も多いのでは。
デメリットは「肌への負担が大きい」ことです。
利便性を追求する分、肌へのダメージは避けられません。具体的には「擦ることによるダメージ」が大半です。
擦ることで毛穴が詰まってしまい、結果的に黒ずみの原因になることもあります。さらには、クレンジング剤が含まれているため、メイク落としの後に洗顔をしなかったらそのままクレンジング剤が顔に残った状態になります。
このままだと炎症の原因になったり、ニキビを誘発する危険性があります。
忙しいときに使えるシートタイプのメイク落としですが、デメリットを理解したうえで使うことが大切です。
忙しいときだからこそ実行!シートタイプの上手な使い方
シートタイプの化粧落としは上手な使い方を心がけるだけで、より一層使い勝手がよくなります。コツは大きく分けて3つです。
まずは、シートやコットンはケチらずにたっぷり使うこと。
同じシートを顔全体に使い続けるとメイクや汚れを顔全体に広めることになります。
顔のパーツごとにシートを取り替えましょう。
次に濃い部分を優先的に落とすことです。
とくにアイメイクを先に落とすといいでしょう。濃い部分こそ、馴染ませて時間をかけましょう。
最後は、ぬるま湯でしっかり洗い流すことです。クレンジング剤が顔に残りやすいため洗い流すことが肝心です。
忙しくてもメイク落としは丁寧に!
- 忙しいときはシートタイプのメイク落としが便利
- シートタイプのメイク落としのメリットデメリットを理解する
- シートタイプのメイク落としの正しい使い方を理解する